木村文乃×近藤正臣のSPドラマが連ドラ化 『ちょこっと京都に住んでみた』7月放送開始
関連 :
<コメント>
■江東佳奈役:木村文乃
こうしてまたご縁を頂けて光栄です。今回は仲間も増えて、新しいお店、楽しい想い出が沢山増えました! そして何より“叔父さん”との掛け合いが、私にとっても佳奈にとってもとても愛おしい時間でした。近藤正臣さんの『けったいな子やな!』が今にも聞こえてきそうです(笑)。
■大賀茂役:近藤正臣
僕は京都生まれで、京都で成人してそこまでの思い出はあるんやけど、成人してからもう60年経ってますから。京都はがらっと変わってます。
僕も全然知らない京都が出てきて台本を読んでびっくりしました。僕は茂ほどマニアックじゃないんで「この人マニアックすぎひんか?」とほんまに思いました(笑)。
■小山一紫役:古舘寛治
ドキュメンタリーとフィクションの間のような作品で、楽しかった。またやりたいです。遠足のような撮影で、仕事であることを忘れました。あ、もちろん仕事は真剣にやりましたよ(笑)。
■吉田宗忠役:玉置玲央
特別、京都に縁があったわけではないですし歴史や地理に詳しいわけでもなく、しかも今シリーズからの新キャラクターということで自分に何が出来るのか、ご迷惑をかけるんじゃないかと身構えていましたが、自分が演じさせていただいた吉田君から勇気をもらって、お陰様で非常に楽しく撮影が出来ました。
■三島結役:徳永えり
作品の温かさと友人ならではの空気感を大切に、演じさせていただきました。撮影時はお天気も良く、木村文乃さんとも久しぶりの共演でしたので、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
■主題歌・miwa
京都の素晴らしさと丁寧な暮らしに魅了されながら曲作りしていきました。“普通”を感じることより、自分が大切にしたいあたりまえの暮らしについて、思いを馳せるきっかけになれるように気持ちを込めた楽曲です。
■岡本宏毅プロデューサー(テレビ大阪)
本作には京都の知られざる名店が実際に登場しますが、そのお店の方と主人公・佳奈との会話シーンも見どころのひとつになっております。京都の皆さんの含蓄あるお話を即興でうまく引き出す木村文乃さん! そしてお店の方の愛嬌たっぷりな演技!?にもご注目頂ければと思います。
また俳優同士のシーンでも遊び心のあるアドリブが続くことがあり、監督のカットがなかなかな掛からなかったのも印象的な現場でした。どこまでが演技でどこからがアドリブなのか…このドラマならではのシームレスな雰囲気を楽しんで頂けると幸いです。