忽那汐里、カンヌ監督賞受賞『黒衣の刺客』出演! 妻夫木聡の妻役

関連 :
女優の忽那汐里が、第68回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した台湾の巨匠ホウ・シャオシェン(侯孝賢)監督最新作『黒衣の刺客』に出演していることが明らかになった。本作は、唐代の中国を舞台に、数奇な運命に翻弄される女刺客インニャン(スー・チー)を描いた新感覚の武侠映画。忽那は、窮地に追い込まれたインニャンを助ける日本人青年(妻夫木聡)の妻役として、日本公開版の回想シーンの中で登場する。
【関連】「忽那汐里」フォトギャラリー
本作は、中国、台湾、そして日本の京都・奈良・滋賀・兵庫で撮影を行われたが、インターナショナルバージョンでは、残念ながら忽那が出演している日本での回想シーン割愛されてしまった。だが今回、ホウ監督からの強い要望で、日本オリジナル・ディレクターズカット版での上映が決定。
これについてホウ監督は、「妻夫木聡さん演じる日本人青年の背景にある複雑さを出すために回想シーンを戻しました。青年の過去を主人公・インニャンは知りません。青年の背景を描くことによって、インニャンの孤独がさらに深まるだろうと考えたからです」と説明している。
注目の回想シーンでは、忽那が美しい雅楽の舞などを披露しているが、彼女を起用の理由について、ホウ監督は 「忽那さんとお会いした時、その非常に個性的な性格に惹かれました。 物事を考える力のある人物であることを、彼女からは強く感じることが出来たので、是非出演してもらいたいと思いました」 と述懐。一方の忽那は、 「ホウ・シャオシェン監督の現場は本当に刺激的な毎日でした。ようやく皆さんにこの作品を観ていただくことができて、とてもうれしく思っています」と喜びのコメントを寄せている。
映画『黒衣の刺客』は9月12日より国ロードショー。