クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

米誌「コスパの高い俳優」発表、『キャプテン・アメリカ』クリス・エヴァンスが1位に

セレブ&ゴシップ

「最もコストパフォーマンスの高い俳優」1位に輝いたクリス・エヴァンス
「最もコストパフォーマンスの高い俳優」1位に輝いたクリス・エヴァンス(C)AFLO

関連 :

クリス・エヴァンス

ミラ・クニス

スカーレット・ヨハンソン

グウィネス・パルトロー

エマ・ストーン

クリス・ヘムズワース

ヴィン・ディーゼル

ジェニファー・ローレンス

マーク・ウォールバーグ

ドウェイン・ジョンソン

 米Forbes誌が先日、2015年の「ギャラを貰いすぎている映画俳優」を発表し、ジョニー・デップが1位に選出されたが、今度は逆にギャラに対して高い収益を返した「最もコストパフォーマンスの高い俳優」ランキングが発表になり、映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』や『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』などに出演した俳優クリス・エヴァンスが1位に選出された。

【関連】米誌「最もコスパの高い俳優」TOP10<フォトギャラリー>

 1位のクリスはギャラ1ドル(120.18円)に対して181ドル80セント(約2万1848円)の収益を上げたという。Forbesいわく、マーベル作品のギャラはロバート・ダウニー・Jrを除いて高い傾向にないため、映画の収益を見るとクリスのコストパフォーマンスの高さは納得の結果とのことだ。

 同ランキングは俳優が2015年6月までに出演した直近3作品が対象。アニメーション作品、カメオ出演、公開館数2000以下の小規模映画は含まれず、俳優の出演料と映画の予算、興行収入などから投資利益率を計算し、3作品の平均からランキングを割り出している。

 2015年もハリウッドの俳優と女優の出演料の格差が取り沙汰されたが、その差を反映し、上位トップ5のうち、4名が女優という結果になった。2位は1ドルに対して87ドル30セント(約1万495円)の収益を上げたミラ・クニス。大作『ジュピター』は興行的に芳しくなかったが、『テッド』や『オズ はじまりの戦い』の成功が大きかったという。

 米Forbes誌発表「最もコストパフォーマンスの高い俳優」トップ10は以下の通り。(2015年12月25日の換算レート1ドル120.22円で計算)

1位 クリス・エヴァンス/1ドルに対して181ドル80セント(約2万1848円)
2位 ミラ・クニス/1ドルに対して87ドル30セント(約1万495円)
3位 スカーレット・ヨハンソン/1ドルに対して84ドル90セント(約1万206円)
4位 グウィネス・パルトロウ/1ドルに対して82ドル90セント(約9966円)
5位 エマ・ストーン/1ドルに対して54ドル(約6491円)
6位 クリス・ヘムズワース/1ドルに対して42ドル10セント(約5061円)
7位 ヴィン・ディーゼル/1ドルに対して40ドル30セント(約4844円)
8位 ジェニファー・ローレンス/1ドルに対して39ドル10セント(約4700円)
9位 マーク・ウォールバーグ/1ドルに対して37ドル90セント(約4556円)
10位 ドウェイン・ジョンソン/1ドルに対して28ドル10セント(約3378円)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る