
斉藤慶子
斉藤慶子 出演映画作品
-
あさひるばん
制作年:2013年11月29日(金)公開
大人気コミック『釣りバカ日誌』の原作者として知られるやまさき十三が、72歳にして初監督を務めた心温まるコメディ。かつて高校球児として白球を追いかけた浅本、日留川、板東の“あさひるばん“トリオが30年ぶりに再会し騒動を巻き起こす。國村隼、板尾創路、山寺宏一が出演するほか、映画『釣りバカ…』でおなじみの西田敏行も出演する。
-
極道の妻〈おんな〉たち 死んで貰います
制作年:1999年11月27日(土)公開
岩下志麻が築いた人気シリーズの主役“極妻”を前作で襲名した高島礼子。彼女を中心とする4女優が共演し、非情な抗争に立ち向かう女たちのタフさ、美しさを競い合う。
-
東雲楼〈しののめろう〉・女の乱
制作年:
明治末期、九州・熊本一を誇った遊郭“東雲楼“を舞台に繰り広げられる、明治女たちのすさまじい生き方を描いた文芸大作。かたせ梨乃、斉藤慶子、南野陽子ら人気女優たちの華麗なる群像劇のなかに、女盛りの女将・鶴と、姉妹のように育ったお茶子頭(女中頭)の志津の哀しい運命が浮かび上がる。鶴はパトロンが事業で失敗したために女将の座を追われ、志津は情人の鉄道工夫に利用されて鶴の信用を失ってしまうが……。
-
さわこの恋 上手な嘘の恋愛講座
制作年:
斉藤慶子が映画初主演したラブ・ストーリー。OL8年目の佐和子は退屈な日々を送っていた。ある日、彼女はフランス料理のシェフ・由紀夫と出会い、一夜をともにする。一流ホテルのオーナーの娘と偽り、由紀夫との恋愛遊戯を楽しむが……。斉藤慶子のベッドシーンが話題に。
-
病院へ行こう
制作年:
間男した男とされた男が、階段から落ちて一緒に入院。しかも、ベッドは隣り同士。二人の担当医は研修医の女性で……。この3人の病院生活でのドタバタを描いたコメディ。入院生活を斜めからのぞいた一色伸幸の脚本が、テンポの良いドラマを生みだした。女医に扮した薬師丸は、キャラクターを生かした演技で好演している。
-
ハラがコレなんで
制作年:
【こんな時代だから、私の出番だあ!】 『あぜ道のダンディ』に続く石井裕也監督の新作が早くも到着。出世作『川の底からこんにちは』の発展版ともいうべき女性映画で、『モテキ』でも唯一無二の魅力を発揮した仲里依紗を主演に迎えて、前代未聞の奮闘する妊婦ヒロインを描く。妊娠9ヵ月、お腹の子の父親と別れ、家もお金もなくても、粋に生きようとする主人公の姿がまぶしい!
-
ぼくと、ぼくらの夏
制作年:
第4回サントリーミステリー大賞の受賞作を映画化したミステリー・タッチの青春ドラマ。ある地方の学園都市。テキ屋の一人娘、高校2年の酒井麻子。そして刑事の息子・戸川春。二人が同級生の入水自殺事件を独自で捜査する姿を、グループサウンズ全盛時のヒット曲をバックに描いていく。沢田研二をはじめ、かつてのグループサウンズのメンバーも、大挙出演。
-
バカヤロー! 私、怒ってます
制作年:
森田芳光が新人監督4人を起用して、総指揮・脚本を務めたオムニバス・コメディ。普段はおとなしい人間が、とことん追いつめられて「バカヤロー!」と叫び出すまでの4つの物語で構成されている。各エピソードの主演者が好演し、なかでも第3話「運転する身になれ!」で、タチの悪い乗客に悩まされるタクシー運転手を演じた大地康雄が秀逸。
-
ウホッホ探険隊
制作年:
前作「ひとひらの雪」で腰のすわった都会派ぶりを発揮、改めて注目された根岸吉太郎が、森田芳光の脚本を得て演出したホーム・ドラマの力作。インタビュアーの仕事をこなし、中学生と小学生の二人の息子と暮らしている登起子は、単身赴任中の夫から愛人ができたことを告げられる。やがて離婚を決意した彼女は子供たちのバックアップを得て、明るい母子家庭を築きあげていくが、ある日、夫がやって来て女と別れたことを告白するが……。根岸はこのかなり裕福な中流家庭を確かな現代感覚をもって描いており、これが成功の主因と言えよう。無機的な雰囲気、船に乗り電車で荒地を越えて行く夫の研究所の地理など、どことなく森田の「家族ゲーム」を思わせるが、この映画に息づくのはまぎれもない等身大の人間たち。解体しつつある家庭の新しい絆を、不安のうちに求めている現代人たちが見事に描かれている。室内を縦横に動きまわる時にトリッキーなカメラ・ワークが実に面白く、十朱幸代や子役など俳優陣も好演。
-
800 TWO LAP RUNNERS
制作年:
頭の中はエッチでいっぱいだが、ひょんなことから陸上部に入って好記録を出し続けるテキヤの息子・中沢龍二。そして同性愛の経験もあるちょっと陸上オタクなライバル・広瀬健治。800m走に賭ける、神奈川県下の二人の高校2年生を軸に、多感な思春期の男女の友情・愛情・性がクールなタッチで絡み合う。
-
新・極道の妻〈おんな〉たち 惚れたら地獄
制作年:
生命を賭けた行動に出る“極妻”の戦いを、緊迫感たっぷりに描く。病床の組長に代わって、大阪、ミナミの御蔵組を仕切る妻の芙由は土地開発に便乗し、組の地位を固めようとする。だが、敵対する侠和会がこれを阻止せんと暗躍。御蔵組の組長、幹部が次々と殺され、芙由の身にも危険が迫る。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram