
デレク・ジャコビ
デレク・ジャコビ 出演映画作品
-
トールキン 旅のはじまり
制作年:2019年8月30日(金)公開
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作者として名高いJ・R・R・トールキンの半生を描いた伝記ドラマ。創作の原動力となった体験や、運命的な出会いなど、彼の人生の転機となった若き日々をドラマチックに描く。主演は『X-MEN』シリーズのニコラス・ホルト、監督は『トム・オブ・フィンランド』の俊英ドメ・カルコスキが務める。
-
オリエント急行殺人事件
制作年:2017年12月8日(金)公開
“ミステリーの女王“とも称されるアガサ・クリスティーの傑作小説を、ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、ミシェル・ファイファー、デイジー・リドリーら豪華キャストで映画化。世界的名探偵エルキュール・ポアロが、豪華列車・オリエント急行で起こった密室殺人事件に挑む。巨匠ケネス・ブラナーが監督を務め、自身で名探偵ポアロを熱演する。
-
シンデレラ
制作年:2015年4月25日(土)公開
カボチャの馬車やガラスの靴などのモチーフと共に語り継がれてきたファンタジーをディズニーが実写化。俳優、舞台演出家としても活躍するケネス・ブラナー監督が名シーンの数々を最新の映像技術で描きだす。シンデレラ役に抜擢された若手女優リリー・ジェームズがどんなプリンセス像を見せてくれるのか楽しみだ。共演はケイト・ブランシェット。
-
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
制作年:2014年10月18日(土)公開
ハリウッド女優からモナコ公国大公妃へと華麗な転身を遂げたグレース・ケリーの生き様を描いた感動作。ニコール・キッドマンがグレースに扮し、公妃時代の1962年にフランスとの関係悪化の影で夫レーニエ大公を支え、和解に向けて動く姿を描く。ティム・ロスが共演し、『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』のオリヴィエ・ダアンが監督を務める。
-
もうひとりのシェイクスピア
制作年:2012年12月22日(土)公開
パニック大作を数多く手がけてきたローランド・エメリッヒ監督が歴史ミステリーで新境地を開拓。文学史上の大きな謎である“シェイクスピア作品は別人が書いた“という説を基にその正体の有力候補とされているオックスフォード伯の物語を描く。なぜ彼は自身がシェイクスピアであることを隠さねばならなかったのか?衝撃の事実が明かされていく。
-
アイアンクラッド
制作年:2012年6月9日(土)公開
ファンタジーホラー『ミノタウロス』でカルト的人気を集めたジョナサン・イングリッシュ監督が描くアクション作品。13世紀、暗黒時代のイングランドを舞台に、血に飢えた王とその家臣たちに反旗を翻す男達の姿を描く。CGなしの緊張感みなぎるアクションや、ジェームズ・ピュアフォイやポール・ジアマッティなど演技派俳優の活躍に期待したい。
-
マリリン 7日間の恋
制作年:2012年3月24日(土)公開
世界中から愛された“世紀のスター“マリリン・モンローの秘められたロマンスが、没後50年となる2012年、ついに明らかになる。1957年、モンローは名優ローレンス・オリヴィエとの夢の共演を果たす『王子と踊り子』の撮影のため、アメリカからイギリスにやってくるが……。『ブルーバレンタイン』のミッシェル・ウィリアムズがモンローを体現。
-
英国王のスピーチ
制作年:2011年02月26日(土)公開
トロント国際映画祭で最高賞と観客賞に選ばれた、実話を映画化した感動のドラマ。英国が誇る名優コリン・ファースが扮するのは、二つの世界大戦を体験した英国の“善良王”ジョージ6世。吃音で苦しみながら、第2次世界大戦下の国民たちを励ます演説にこぎつけるまでの努力を、妻エリザベスとの夫婦愛、言語障害の専門医との友情を絡めて描き出す。
-
ヒア アフター
制作年:2011年2月19日(土)公開
80歳を超えてなお第一線で活躍を続ける巨匠クリント・イーストウッドの最新作は、“死“をモチーフにしたヒューマン・ドラマ。悩み多き霊能力者、双子の兄弟を失った少年、臨死体験を経た若き女性の運命が交錯していく。スティーブン・スピルバーグが製作総指揮を担当し、『硫黄島』2部作以来となるイーストウッドとのコラボが実現している。
-
グラディエーター
制作年:2001年03月31日(土)公開
「インサイダー」のラッセル・クロウが、またも入魂の熱演を披露するスペクタクル活劇。古代ローマ帝国のコロシアムで、血で血を洗う死闘に身を投じた男の物語が展開する。
-
愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像
制作年:1999年3月13日(土)公開
人間を肉の塊のように描いた独特のタッチで知られる鬼才画家フランシス・ベイコンの私生活を、彼の画風を意識した映像で再現。ホモとして知られた画家の素顔に淡々と迫る。
-
ハムレット
制作年:
【ケネス・ブラナーが念願のシェイクスピア劇に挑む】 これまでに何度も映画化されてきたシェイクスピアの名作に、「ヘンリー5世」のケネス・ブラナーが挑戦。実に4時間を費やして、世紀の復讐劇を壮大に写し出す。
-
バジル
制作年:
【愛の罠に縛られた青年の破滅を緊迫感とともに描写】 封建的な19世紀の英国を舞台に、純朴な青年がはまり込む愛の罠を、スリリングに描く。「ジョー・ブラックをよろしく」のクレア・フォーラニが、ここでは魔性のヒロインを好演。
-
抹殺者
制作年:
【キリスト信仰を覆す 大発見の真実にバンデラスが迫る!】 『スパイキッズ2…』も好評のアントニオ・バンデラス主演による冒険活劇。キリストの遺骨の発見に揺れる聖地エルサレムの騒動劇が展開。宗教的な対立の緊迫化がスリルを盛り立てる。
-
ゴスフォード・パーク
制作年:
【貴族殺人事件のてん末は!?鬼才アルトマンが放つ群像劇】 アカデミー賞で脚本賞を受賞した他、5部門にノミネートされた鬼才ロバート・アルトマンの群像劇。ミステリーとしての面白さに加え、スノッブな上流社会に対する痛烈な風刺の視線が光る。
-
リベンジャーズ・トラジディ
制作年:
【復讐の古典を鋭い感性で描く異才A・コックスの最新作】 『シド&ナンシー』の異才アレックス・コックスが故郷リバプールを舞台に撮り上げた新作。古典劇の近未来風アレンジ、パンク風衣装&美術など、エッジの効いたコックス節が随所に光る。
-
アンダーワールド:エボリューション
制作年:
【己の宿命と対峙する美しき闇の女戦士が復活! 】 ヴァンパイアと狼男族が火花を散らす、闇の世界を舞台にしたゴシック・サイバー・アクションの続編。宿命に翻弄されるヒロインをケイト・ベッキンセールが続投。ダークな映像世界で繰り出される、激しくも美しいアクションが神秘的!
-
ナニー・マクフィーの魔法のステッキ
制作年:
【彼女の魔法の杖にはどんな悪戯もかなわない! 】 『ラブ・アクチュアリー』などのラブ・コメディで知られる英国のプロダクション、ワーキングタイトルによるファンタジー。2度のアカデミー賞に輝くエマ・トンプソンが脚本と主演を兼任し、ユーモラスな魔法使い像を生み出している。
-
悪魔のリズム
制作年:
【イラク戦争の悪夢をフィルムに焼き付けた衝撃作】 記憶を失った男を主人公にしたミステリアスな物語の奥に、イラク戦争の闇を描き出す衝撃作。デビュー作がスペインのアカデミー賞と呼ばれるゴヤ賞にノミネートされた新鋭・ヴィチェンテ・ペニャロッチャ監督が描く悪夢のような光景が目に焼きつく一作。人気ユニット・アンクルの元メンバー、リチャード・ファイルが手がける音楽にも注目したい。
-
メドゥーサ・タッチ/恐怖の魔力
制作年:
サスペンスに満ちた展開と多彩なSFXで魅了するSFモードのスリラー。念力パワーで飛行機を墜落させたり、建物の崩壊シーンなどダイナミックな見せ場に加え、戦慄の映像が連続する。ロンドンでベストセラー作家殺人未遂事件が発生し、フランスの刑事が捜査に乗り出す。作家の日記や精神科医の証言から、彼の知られざる過去や実態が判明する……。
-
アンダーワールド2エボリューション
制作年:
ヴァンパイアと狼男族が火花を散らすゴシック・サイバー・アクションの続編。宿命に翻弄されるヒロインをケイト・ベッキンセールが再び熱演している。ダークな映像世界で繰り出される、激しくも美しいアクションが神秘的だ。 闇の世界の女戦士セリーンは、記憶の底に封印されていた過酷な運命を知る。己の血族であるヴァンパイアに裏切られた彼女は、複雑な想いを抱えたまま復讐を誓うが……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram