クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

レイ・ドーン・チョン

レイ・ドーン・チョン 出演映画作品

  • コマンドー〈4Kニューマスターテレビ朝日吹替版〉

    コマンドー〈4Kニューマスターテレビ朝日吹替版〉

    制作年:2019年11月30日(土)公開

    アーノルド・シュワルツェネッガーの肉体美と容赦のないアクションが魅力の『コマンドー』のテレビ朝日吹替版が、4Kニューマスター化されついに劇場公開される。長年TV放送されるうち、一度聴いたら忘れられないシュールな吹替セリフも愛され、現在までに根強い人気を獲得している。監督は『炎の少女チャーリー』等のマーク・L・レスター。

  • フロム・ザ・ダークサイド/3つの闇の物語

    制作年:

    ドイル原作によるミイラ再生譚、キング原作、ロメロ脚本の殺し屋と殺人猫との壮絶な戦い、怪物に魂を売り渡した貧しい画家の物語……。TVの人気シリーズを劇場用に製作したオムニバス・ホラーで、人喰い女に捕まった少年が物語を語っていくという繋ぎも面白い。アヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭でグランプリを受賞した。

  • ビート・ストリート

    制作年:

    1980年代のヒップホップ・カルチャーを背景にダンス・ビート・バトルをフィーチャーした青春映画。ブレイクダンス、ラップ、DJスタイルなど、クールかつノリノリのダンス・ムービーとしても楽しめる一作だ。荒れ果てたニューヨーク・ブロンクスを舞台に、一人のアーティストの生き様と、彼をサポートする仲間たちとの熱い友情が綴られていく。監督はこの後、音楽ドキュメンタリーの秀作「THE SHOW」を撮り上げたS・レーザン。

  • 暴力教室1988

    制作年:

    集団リンチ、レイプ、麻薬売買、殺人――泣く子も黙る超危険高校に、校長として赴任してきた、これまた“素行不良“の落ちこぼれ教師リック。生徒たちとリックの“目には目を!“の凄絶な闘いの結末は? 不良教師リックのキャラクターに賛否両論の問題作。

  • ミスター・ソウルマン

    制作年:

    金にも女にも不自由しないマークはリッチな若者。憧れの名門ハーバード大学に合格するまではよかったが、両親が突然、“今後いっさい経済的援助をしない“と宣言。さて困った彼が考えた手段とは? C・トーマス・ハウエルの変身術とソウル・サウンドが楽しいコメディ。

  • 孤高の勇者 アマゾン

    制作年:

    「ヘルシンキ・ナポリ・オールナイトロング」以来、日本では紹介される機会のなかったカウリスマキ兄弟の兄、ミカの監督作品。交通事故で植物人間となった妻を安楽死させ、娘二人と逃げだしたカリ。一獲千金を夢みてアマゾンに来た彼らは、ベトナム帰還兵のダン、そして村の教師パオラと出会い、夢に向けて歩き始めるのだったが……。

  • 愛に渇いて

    制作年:

    映画製作に情熱を傾ける恋人と暮らすサラは、映画出演のために町を訪れた女性と出会いがく然とする。その女性、旧友ジュリーとの再会は、サラに昔の悲恋をよみがえらせた。突然の友人の出現で、苦い過去を思い出し、自分の殻に閉じこもっていく女を、R・ライトが好演。

  • EX エグザイル

    制作年:

    M・ハミル主演のSFアクション。2021年、地球はエイリアンに征服され、無差別な殺りくが繰り返されていた。家族を惨殺され、危機一髪のところで宇宙船に乗り込んだレイナーは、エイリアンの執拗な追撃を避けるべくブラックホールへと飛び込む。未知の空間から抜け出し、タイムスリップの果てにたどり着いたのは1991年の地球だった。ここでもエイリアンが潜入し、ひそかに地球侵略の準備を進めていた。凶悪なエイリアンから人類を守り地球の未来を救うため、レイナーはたった一人で戦うことを決意する。

  • 人類創世

    制作年:

    紀元前8万年、地球が最後の氷河期を迎えようとしていた時代に、人間の祖先が、“火“を求めて困難な旅に出る姿を映像化した作品。セリフはなく有史以前の“ヒト“の行動が、学術的裏づけをもとに正確に描写される。猿と人間の中間のメイクがユニーク。

  • ハイダウェイ

    制作年:

    交通事故に遭い、死の淵から奇跡的な生還を遂げたハッチは、自分が見知らぬ少女を刺し殺すという奇妙な白昼夢に悩まされ続けていた。一方、ハッチの娘レジーナは友人と出かけたクラブでバサーゴという少年に出会う。どこか異様な雰囲気を漂わせた彼は、レジーナに再会を約束したあと、別の少女を誘い殺害する。そしてその光景はハッチの夢の中に現れていた。ハッチは自らのビジョンの意味を知るため、透視能力を持つ女性ローズに助言を求め、レジーナが危ないと教えられるのだが……。モダンホラーの奇才D・R・クーンツの原作を映画化。

  • チェイン・ジャンクション

    制作年:

    M・アイアンサイドが製作総指揮・脚本を兼ねたアクション作品。あらゆる犯罪に手を染めるJ・T・ブレイクがマウンテン・ヒル刑務所に収容される。そこは、所長や看守たちの汚職、暴行、受刑者との癒着が横行する悪の温床だった。エスカレートする受刑者への暴力に、ブレイクらが立ち上がるのだった。

  • マスク・オブ・デス 潜入捜査

    制作年:

    顔を変え、危険な潜入操査に挑む刑事の活躍を描いたアクション。偶然、マフィアとFBIの銃撃戦に巻き込まれてしまった休暇中の刑事マッケンナ。彼はその銃撃戦で妻を失い、自らも瀕死の重傷を負う。顔面に深い傷を受け、整形手術が必要なマッケンナにFBIは、ある特別任務を要請する。それは、彼と背格好がそっくりで、銃撃戦で死亡したマフィアの構成員メイソンになりすまし、強奪された核ミサイルの軌道データが入ったマイクロチップを取り戻すというものだった。

  • ボディ・チェンジャー

    制作年:

    人間の首をもぎ取っては、乗り移っていくエイリアンと、女刑事ダイアナとの戦いを描くSFホラー。「ヒドゥン」「チャイルド・プレイ」で特殊効果を演出した、K・イェーガーが、この作品のSFXも担当。「エイリアン」「遊星からの物体X」を思わせる“寄生生物もの“だが、新味は次々と転がる人間の生首!?

  • ファーアウトマンだ!!

    制作年:

    永遠のヒッピー・ミュージシャン、ファーアウトマン。1960年代はヒーローだったが愛妻が息子を連れて家出したあの日以来、彼の頭の中は1960年代のままパタリと止まってしまった。心配した彼の娘はなんとか彼の頭を1990年代の現代に戻そうとするのだが……。人気コメディアン、チョンが笑いのパワーを爆発させるサイケデリック・コメディ。

  • ランニング・アウト・オブ・ラック

    制作年:

    ビデオクリップから映画へ進出したJ・テンプル監督による、M・ジャガー主演作品。ブラジルを舞台に、田舎へ迷い込んだロック・スター、M・ジャガーが繰り広げるユニークな冒険を描く。

  • マンハッタン・ミステリー 消えた黒い箱

    制作年:

    八百長賭博にも手を出しているしがないビデオ・アーティストと、その別れた妻の慰謝料を取り立てにやって来た見習いの女探偵。ひょんなことからコンピュータを悪用して宝くじの当選番号を操作している悪党の陰謀に巻き込まれて……。コメディ・タッチのアクション・ミステリー。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る