内田也哉子
内田也哉子 出演映画作品
-
戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」#6「いのちと向き合う」
制作年:2025年09月04日(木)公開
戦後80年を迎え、信越放送のドキュメンタリーを基に製作された、戦争と対話をテーマにしたシリーズ第6弾。沖縄の“平和の礎”で無言館の画学生の名前を探し、戦争が過去から現在・未来へと続く現実と、アートの力について語り合う。企画・プロデュースは阿武野勝彦。出演は内田也哉子、“沖縄戦の図”を所蔵する美術館館長の佐喜眞道夫ら。
-
戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」#5「78年目の和解」
制作年:2025年09月03日(水)公開
戦後80年を迎え、信越放送のドキュメンタリーを基に製作された、戦争と対話をテーマにしたシリーズ第5弾。内田也哉子が靖国神社を訪れ、戦時中に日本軍の無謀な命令によって命を落とした兵士・捕虜・民間人など、加害と被害を超えて真実と向き合おうとする様子を描いていく。企画・プロデュースは阿武野勝彦。出演は内田也哉子、岸本聡子ら。
-
戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」#4「遼太郎のひまわり」
制作年:2025年09月02日(火)公開
戦後80年を迎え、信越放送のドキュメンタリーを基に製作された、戦争と対話をテーマにしたシリーズ第4弾。長野県阿智村の満蒙開拓平和記念館に所蔵されている記録を基に、中国に残留した日本人の父と中国人の母のもとに生まれた女性と、彼女の息子を通して、日中友好を考える。企画・プロデュースは阿武野勝彦。出演は内田也哉子、坂本美雨ら。
-
戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」#3「再会~平壌への遠い道~」
制作年:2025年09月01日(月)公開
戦後80年を迎え、信越放送のドキュメンタリーを基に製作された、戦争と対話をテーマにしたシリーズ第3弾。長野市松代町の大本営が主導した建設事業への強制連行をはじめ、日本の植民地政策に翻弄されたある家族の軌跡をたどり、終わらない戦後の苦悩を映し出す。企画・プロデュースは阿武野勝彦。出演は内田也哉子、ジャーナリストの青木理。
-
戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」#2「少年たちは戦場へ送られた」
制作年:2025年08月31日(日)公開
戦後80年を迎え、信越放送のドキュメンタリーを基に製作された、戦争と対話をテーマにしたシリーズ第2弾。長野県中野市にある作詞家・高野辰之記念館を訪れ、満州へ送られた10代半ばの少年たちについて、証言や映像を通して紐解く。企画・プロデュースは阿武野勝彦。出演は内田也哉子、YOUら。語りは吉岡秀隆、ナレーションは山根基世。
-
戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」#1「無言館・レクイエムから明日へ」
制作年:2025年08月30日(土)公開
戦後80年を迎え、信越放送のドキュメンタリーを基に製作された、戦争と対話をテーマにしたシリーズ第1弾。長野県の戦没画学生の作品を集めた美術館・無言館の共同館主が遺族のもとを訪ねる様子と、美術館を通して、人々が戦争と向き合ってきた眼差しの変遷をたどっていく。企画・プロデュースは阿武野勝彦。出演は内田也哉子、森山直太朗ら。
-
わたくしどもは。
制作年:2024年05月31日(金)公開
『余命10年』の小松菜奈と、『泣き虫しょったんの奇跡』の松田龍平がW主演を務めるドラマ。佐渡島を舞台に、無宿人が眠る墓に着想を得て、現世と来世の狭間で再会した男女の行方を描く。監督は『ブルー・ウインド・ブローズ』の富名哲也。共演は大竹しのぶ、片岡千之助、石橋静河、田中泯ら。音楽はRADWIMPSの野田洋次郎が担当した。
-
ブルー・ウインド・ブローズ
制作年:2023年11月10日(金)公開
第68回ベルリン国際映画祭でジェネレーション・コンペティション部門に正式招待された家族物語。佐渡を舞台に、父親をバケモノにさらわれてしまったと信じる少年と、その家族を描き出す。監督は『わたくしどもは。』の富名哲也。主演は佐渡島内で行われたオーディションで選ばれた田中日月と、内田也哉子。共演は田中椿、内田裕也、萩原聖人ら。
-
流浪の月
制作年:2022年05月13日(金)公開
2020年の本屋大賞を受賞した凪良ゆうの同名ベストセラー小説を基に、『悪人』『怒り』の李相日監督が実写化した人間ドラマ。公園で雨に濡れた女児を保護するも“誘拐罪”で逮捕された青年と、“被害女児”とされた少女が、15年後に再会する様子を描く。広瀬すずと松坂桃李がW主演を務める。共演に横浜流星、多部未華子 、趣里、柄本明ら。
-
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
制作年:2007年4月14日(土)公開
リリー・フランキーのベストセラー自伝小説を、松尾スズキの脚本、オダギリジョーと樹木希林の共演で『さよなら、クロ』の松岡錠司監督が映画化。昭和の筑豊の炭坑町で育った少年が、平成の東京タワーの下で母を看取る原作の精神を踏襲し、普遍的な母子の物語を紡ぎ出す。“泣ける”映画の枠を超えた、深い人間愛が多くの人の共感を呼ぶに違いない。
最新ニュース
-
ホロライブ・一条莉々華、実は“緊張した”先輩ホロメンを告白 衝撃的な理由に「発想が化け物すぎるw」
-
『エリスの聖杯』来年1.8アニメ放送開始! 貴族社会を取り巻く巨大な陰謀描くサスペンスファンタジー
-
フローレンス・ピュー、インティマシーコーディネーターとの仕事を正直に語る「良い人もいれば悪い人もいた」
-
本田紗来、嬉しい“お知らせ”にファン歓喜 キュートな冬コーデやミニスカサンタショットもお披露目「世界一かわいいよ」
-
M!LK・佐野勇斗、紅白初出場に感慨 昨年の“願掛け”明かし「まさかこんなに早く叶えられる日が来るとは!」
-
“制コレ史上最高レベルボディ”19歳が魅力全開「可愛すぎる」「圧倒的な彼女感」 ディズニーを満喫
-
中島史恵57歳、タイトなミニスカでダンス 美スタイル全開 多数の「いいね!」集まる
-
氷川きよし48歳、美脚デニムコーデが「スタイル抜群」「細くて長くて羨ましい」と絶賛の声
-
プリヤンカー・チョープラー×『RRR』監督がタッグ! タイトル決定前にファーストルック公開
-
Aぇ! group・末澤誠也、『SPRiNG』表紙に初登場! 隠れた本音に迫るインタビューも
-
清原果耶&井之脇海&池津祥子出演『レディエント・バーミン Radiant Vermin』来年6月上演決定
-
江口のりこ、『ズートピア2』日本版声優に! 史上初のワールドプレミアで発表
-
宮田愛萌、1st写真集発売決定 高校時代短期留学で訪れた思い出のセブ島でロケ
-
ジャスティン・バルドーニがブレイク・ライヴリーの訴訟却下を申し立て 『ふたりで終わらせる』裁判
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram
