クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
トム・サイズモア

トム・サイズモア
出身地:アメリカ/ミシガン州
生年月日:1964/9/29

トム・サイズモア 出演映画作品

  • もう、歩けない男

    もう、歩けない男

    制作年:2023年2月23日(木)公開

    ある日、突然障がいを抱えた男性の実話を基にした人間ドラマ。仕事も私生活も順風満帆だった男性が、全身麻痺の絶望から再び人生を歩もうとしていく姿を描く。監督はマイケル・アッペンダール。主演は、人気TVドラマ『ブレイキング・バッド』のアーロン・ポール。共演はレナ・オリン、セリア・ウェストン、ポール・ウォルター・ハウザーら。

  • アドレノクロム

    アドレノクロム

    制作年:2022年7月29日(金)公開

    DROPロシア国際ホラー映画祭で最優秀作品賞を受賞した、ホラーサスペンス。アメリカを震撼させる、ドラッグにまつわる都市伝説を描き、特殊映像を用いて観客に幻覚状態を体感させる。監督・主演を務めるのは本作で長編デビューを飾るトレヴァー・シムズ。共演はトム・サイズモア、ラリー・ビショップ、アダム・ハス、ジャッキー・ホランドら。

  • ザ・シークレットマン

    ザ・シークレットマン

    制作年:2018年2月24日(土)公開

    リドリー・スコット製作、リーアム・ニーソン主演の実話を基にしたサスペンス。リチャード・ニクソン大統領辞任の引き金となった“ウォーターゲート事件“の全容を白日の下に晒し、ニクソン政権の不法行為や腐敗を暴いた内部通告者、FBI副長官マーク・フェルトの姿と、事件の全貌を描く。監督は『コンカッション』のピーター・ランデズマン。

  • パシフィック・ウォー

    パシフィック・ウォー

    制作年:2017年1月7日(土)公開

    実話を基にしたニコラス・ケイジ主演の戦争アクション。原子爆弾の輸送という極秘任務を与えられた巡洋艦の艦長と兵士たちの壮絶なドラマを、リアリティあふれる迫力の戦闘シーンと共に描く。『ブラックホーク・ダウン』などの名バイプレーヤー、トム・サイズモアや、『ミスト』のトーマス・ジェーンらが共演。日本からは竹内豊が参加している。

  • トゥルー・ロマンス〈ディレクターズカット版〉

    制作年:2014年12月13日(土)公開

    トニー・スコット監督、クエンティン・タランティーノ脚本という強力布陣によるバイオレントな恋愛映画を、デジタルリマスターのディレクターズカット版で上映。情熱的な恋に落ち、マフィア絡みのトラブルに巻き込まれた男女の逃亡劇が展開する。スタイリッシュな映像世界に、個性派キャストの魅力や細部へのこだわりがぎっしりとつまった快作だ。

  • ドリームキャッチャー

    制作年:2003年4月19日(土)公開

    スティーヴン・キングの同名小説を映画化したSFサスペンス。人類の命運を左右する悪夢のような出来事に立ち向かう男たちの恐怖と宿命のドラマが、壮大なスケールで繰り広げられる。

  • レッド・プラネット

    制作年:2001年1月13日(土)公開

    人類の火星移住を背景に、火星探査に挑む宇宙飛行士たちの冒険を描いたSFスペクタクル。未知の星に潜む危機はもちろん、宇宙空間での緊迫した状況もスリルを盛り立てる。

  • 救命士

    制作年:2000年3月25日(土)公開

    任務のストレスで神経をすり減らしていく救急救命士の56時間の出来事を、緊迫感あふれるタッチで描出。「8mm」のニコラス・ケイジが、主人公の疲労感をリアルに体現する。

  • プライベート・ライアン

    プライベート・ライアン

    制作年:1998年09月26日(土)公開

    スティーブン・スピルバーグが放つ戦争ドラマ。第二次世界大戦下のフランスで危険な任務に挑んだ、ある部隊の運命を描く。臨場感あふれる戦闘シーンの凄まじさに圧倒される。

  • レリック

    制作年:1997年5月31日(土)公開

    シカゴの自然史博物館に、南米から不審な荷物が届けられる。その中には別の生物の体内に侵入して、全く新しい生体組織に変貌させてしまう未知の寄生生命体が潜んでいた。凶暴に成長したその生命体は、博物館に集まったパーティ客を襲い始める……。アクション派の職人監督P・ハイアムズが、巨大な博物館の内部を密室に仕立てて撮った「エイリアン」風のSFバイオ・ホラー。恐竜のような怪物をビジュアル化したSFXが見もの。

  • ストレンジ・デイズ 1999年12月31日

    制作年:

    骨太のアクション描写に定評のある女性監督K・ビグローが手掛けたサスペンス・アクション大作。2000年を前にして熱狂する1999年12月31日のロサンゼルス。レニーは他人の体験を感じることのできるスクイッドと呼ばれる装置のディスクを闇売買している。これを使えば、セックス、暴力、スリルなど望むものは何でも実感することができた。31日の夜、レニーのもとに、女性が殺される瞬間を記録したディスクが届けられる。その女性とは、彼の元恋人フェイスの友人でその夜ディスクを提供してくれるはずだった。次はフェイスが危ない

  • エネミー・オブ・アメリカ

    制作年:

    【“アメリカの敵“として追いつめられた男の逃亡劇】 政府機関の陰謀に巻き込まれた男の、必死の逃避行を描くサスペンス。ハイテクによってプライバシーを丸裸にされる主人公を、「メン・イン・ブラック」のウィル・スミスが熱演。

  • ロックアップ

    制作年:

    S・スタローンが挑んだ、パワフルで感動あふれるヒューマン・バイオレンス・アクション。6ヵ月後に出所を控えたフランクは、ある夜突然移送される。行き先は“地獄の館“といわれるゲートウェイ刑務所。殺意をむき出しにしてフランクを迎えるドラムグール所長。そして彼の残忍なイビリが始まった……。

  • 7月4日に生まれて

    制作年:

    ベトナム戦争の英雄として名を刻んだロン・コヴィック。だが祖国のために戦った彼は、負傷がもとで車椅子の余生を強いられる。かつて愛した祖国に強い怒りを抱くロン。戦争はいったい何だったのか……。「プラトーン」に続いて、ストーン監督が描くもう一つの傷ついたアメリカ。実話を映画化した話題作。

  • ハートブルー

    制作年:

    ロスで連続強盗事件が発生。一滴の血も流さず、90秒の早ワザで銀行を襲うというプロ中のプロの仕業だ。元フットボール選手でエリートFBI捜査官のジョニーは、海岸にたむろするサーファーたちに目をつけるのだが……。K・ビグローが映像感覚に冴えを見せた快作アクション。ミスマッチなキャスティングも効果的だ。

  • 青いドレスの女

    制作年:

    1948年、ロサンゼルス。イージーは街全体が活気にあふれるなか、一人ドン底状態。失業中でマイホームのローンに追われる彼は、どんな仕事でも引き受ける気分だった。そんな時、彼の元に人捜しの依頼が舞い込んでくる。捜す相手はダフネという白人女。依頼人にうさん臭いものを感じながらも引き受けたイージーだったが、案の定、彼の悪い予感は的中する。殺人事件に巻き込まれ、悪徳白人警官に痛めつけられ、あげくの果て命まで狙われるハメに。しかし、イージーはついに“青いドレスの女“ダフネの存在をつかむ。D・ワシントンが主演した

  • マイ・スウィート・ガイズ

    制作年:

    【砂漠の旅が彼らのリング!?ボクサーたちの珍道中記】 ボクサー・コンビの旅の道中をユーモラスにとらえたロードムービー。「ティン・カップ」などスポーツ劇の得意なロン・シェルトン監督が、男のライバル意識を愛情豊かに描く。

  • パール・ハーバー

    制作年:

    【1941年12月7日、真珠湾攻撃が愛と友情を切り裂いた……】 「アルマゲドン」の監督・主演コンビによる、エモーショナルな大河ドラマ。愛と友情で結ばれた3人の男女が、1941年12月7日の真珠湾攻撃によって引き裂かれる様を情感たっぷりに綴る。

  • 沈黙のテロリスト

    制作年:

    【都市を震撼させる爆破テロにセガールが立ち向かう!】 爆破テロを追う捜査官たちの奔走を描いたサスペンス活劇。アクション俳優スティーブン・セガールの熱演に加えて、「スピード」に続き爆弾魔に扮する個性派デニス・ホッパーの怪演も見もの。

  • ハーレーダビッドソン&マルボロマン

    制作年:

    近未来のカリフォルニア。ハーレーダビッドソンとマルボロマンという、友情に厚い二人のバイク狂がいた。仲間の経営する酒場を救おうと現金輸送車を襲った彼らは思わぬ事件に巻き込まれていく……。「イージー・ライダー」と西部劇をミックスし、古き良きアメリカの男の臭いをプンプンさせた痛快アクション。

  • ブラックホーク・ダウン

    制作年:

    【徹底したリアリティで 映し出す戦場の狂気と悪夢】 「グラディエーター」のリドリー・スコット監督が放つ戦争超大作。1993年、アメリカ軍がソマリア紛争で多大な犠牲を払った実話を基に、悲惨を極めた戦場の現実を生々しい映像で描き出す。

  • パッセンジャー57

    制作年:

    テロリスト一味に乗っ取られたジャンボ旅客機。偶然乗り込んでいたテロ対策の専門家が、得意の武道と明晰な頭脳を駆使して残忍な一味に戦いを挑んでいく。テンポの良い展開とダイナミックなアクションで描いた娯楽活劇。W・スナイプスがハードな立ち回りを披露する。

  • 真実の瞬間〈とき〉

    制作年:

    ハリウッドに悪名高い“赤狩り“(レッドパージ)について、映画人の立場から描いた一編。1951年のハリウッド。売れっ子監督のデビッド・メリルは、20世紀フォックス社の社長ダリル・F・ザナックに呼ばれフランスから帰国した。しかしその時すでに彼は、友人の脚本家がHUAC(下院非米活動委員会)に召喚された際、メリルの名を挙げていたため、ブラックリストに載せられてしまっていた。ザナックの忠告に従い弁護士に会うメリル。だが、弁護士の言葉に納得できない彼は、HUACの喚問において、法廷侮辱罪で投獄されると知りつつ

  • イントルーダー 怒りの翼

    制作年:

    アメリカが誇る最新鋭の爆撃機“A-6イントルーダー“のパイロット、ジェイク。この機を操ることができるのは選りすぐられたエリート・パイロットたちばかりだ。だがそれだけに危険な任務が多く、犠牲者もあとを絶たなかった。ある日、パートナーを失ったジェイクは、命令を無視して敵地深く攻撃する。戦場へ旅立つ若き兵士たちの友情と勇気を描く戦争アクション。

  • ワイアット・アープ

    制作年:

    伝説の保安官ワイアット・アープの人生を知られざる側面から描いた大作ウエスタン。厳格な父に育てられた子供時代から、恋、結婚、妻子の死、酒びたりの日々、そして正義に目覚めた保安官の誕生……。もちろん有名なOK牧場での決闘や盟友ドク・ホリデイとの友情も描かれる。ドク役のD・クエイドの好演が光る。

  • パパラッチ〈2004年〉

    制作年:

    【ゴシップ好き注目! ハリウッドの知られざる正体】 極悪パパラッチとハリウッド・スターとの息もつかせぬ攻防を描いた異色のアクション作品。一流スターであるメル・ギブソンが製作に携わっているのもうなずける、リアルかつ皮肉たっぷりの題材がユニークで、最後まで目が離せない!

  • スピーク

    制作年:

    【前人未到の恐怖が襲い掛かる!】 全米でもっとも呪われていると言われる、曰くつきの廃墟ホテルを舞台に、TVクルーたちが体験する驚愕の恐怖体験を描くスリラー。恐怖番組取材に訪れたクルーたちは、軽い気持ちで“スピーク“と呼ばれる死者の魂を呼び覚ます儀式を行うが……。スペインから出現した『REC/レック』に代表されるP.O.V.パニック・ムービーの真骨頂を味わえる1作だ。

  • 愛が微笑む時

    制作年:

    バスの事故で不遇の死を遂げた4人の男女。幽霊になった彼らは、その死と同時に生まれたトーマスに取り憑く。やがて成長したトーマスは幽霊たちの頼みを聞き入れ、彼らの未練を晴らすことに……。R・アンダーウッド監督がゴーストと人間の交流をハートフルに描いたファンタジー。

  • 犬の眠る場所

    制作年:

    女であることを武器にして、男たちを罠にはめていく、おなじみ“魔性の女“ストーンが主演したサスペンス・ドラマ。タイトルは“Let Sleeping dogs Lie“――(眠れる犬は起こさないで放っておく、そうしないと噛まれてしまうだろう)というアメリカの古いことわざから来ている。

  • ペン&テラーの死ぬのはボクらだ!?

    制作年:

    A・ペンが監督したミステリー・コメディ。主演に、人気コメディアン魔術師コンビ、ペン&テラーを実名で起用し、トリッキーなストーリーが展開する。ある深夜番組で“命を狙われてみたい“と口走ったペン。その直後から、本気か冗談かわからないまま、ペンは狂信的なファンから命をつけ狙われることに……。

  • ナチュラル・ボーン・キラーズ

    制作年:

    史上最悪の大量殺人鬼としてアメリカ犯罪史にその名を刻むことになったミッキー&マロリーの凶行と、彼らを取り巻くメディア社会の狂気を描いた問題作。マロリーとその恋人のミッキーは、マロリーに性的虐待を加えた父と、それを見て見ぬふりをした母を殺し、ルート666をひた走る。ゲームのように殺人を重ねる彼らは、いつしかマスコミによってヒーローに仕立てられていた。二人を捕らえ自分の名を売りたい刑事、独占インタビューをもくろむTVキャスターたちが彼らを追う。Q・タランティーノによる原案をO・ストーンが脚色・監督。

  • ブルースチール

    制作年:

    K・ビグロー監督が、鬼才E・レッドの脚本を得て映画化したバイオレンス・ポリス・アクション。N.Y.市警の女警官と狂気の連続殺人犯との一騎打ちを、女流監督ならではの繊細なタッチで生々しく描いていく。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る