
宍戸美和公
宍戸美和公 出演映画作品
-
消えない灯り
制作年:2023年10月21日(土)公開
日本社会が抱える空き家問題をモチーフにした家族の物語。過疎化が進んだある地方都市を舞台に、亡くなった父親から相続した実家を売却しようとしていた娘が、父親の幻影に出会う。監督は『パニック4ROOMS』の井上博貴。主演は『ヒカリサス海、ボクノ船』の織田美織。共演は『哀愁しんでれら』の金澤美穂、平田満、朝加真由美、温水洋一ら。
-
おとななじみ
制作年:2023年5月12日(金)公開
中原アヤの同名漫画を映画化したラブコメディ。20年来の幼なじみに思いを寄せる女性と、彼女の気持ちに気づかない男性のもどかしい恋模様を描く。監督は高橋洋人。W主演は映画初主演のHiHi Jetsの井上瑞稀と、久間田琳加。共演は萩原利久、浅川梨奈、岡本夏美ら。主題歌はKis-My-Ft2が“Sweet Melody”を歌う。
-
108~海馬五郎の復讐と冒険~
制作年:2019年10月25日(金)公開
劇団大人計画を主宰する松尾スズキが、『ジヌよさらば~かむろば村へ~』に続いて監督・脚本と主演を兼任した愛憎劇。SNS上で妻の浮気を知り、逆上した男の悪戦苦闘が描かれる。喜劇人を自称する松尾ならではの、ユーモアに満ちたドラマが展開。神経衰弱ぎりぎりのキャラクターが織り成す悲喜劇はもちろん、豪華キャストの競演にも注目だ。
-
超高速!参勤交代 リターンズ
制作年:2016年9月10日(土)公開
奇想天外にしてエネルギッシュな展開が好評を博したスマッシュヒット時代劇の続編。幕府からの無理難題を押しのけて、参勤交代を果たした弱小藩の大名が、帰路でも幕府の嫌がらせに遭う。さまざまな危機が連なるストーリーは、さながらノンストップ・アクション。前作のスタッフ&キャストが再結集し、前作以上にアップテンポのドラマを紡ぎ出す。
-
ジヌよさらば ~かむろば村へ~
制作年:2015年4月4日(土)公開
劇団・大人計画の主宰者で、俳優から小説家まで幅広く活躍する松尾スズキの3本目の長編映画監督作。いがらしみきおの漫画『かむろば村へ』を原作に、都会から田舎の寒村にやってきた青年が、クセの強い住人に囲まれながら、おカネを一切使わない生活を目指す。主演の松田龍平ら豪華キャストと、大人計画メンバーの混成で松尾流の笑いを作り出す。
-
エイプリルフールズ
制作年:2015年4月1日(水)公開
ドラマ『リーガルハイ』の石川淳一監督と脚本家・古沢良太がタッグを組んだ異色エンタテインメント大作。戸田恵梨香が対人恐怖症の妊婦を、松坂桃李がSEX依存症の天才外科医を演じるなど強烈なキャラクターが次々に登場し、愛とユーモアと嘘がちりばめられた4月1日の物語を描く。共演は、里見浩太朗、富司純子、ユースケ・サンタマリアら。
-
中学生円山
制作年:2013年5月18日(土)公開
『少年メリケンサック』以来となる宮藤官九郎の監督・脚本作品。団地を舞台に、謎のシングルファーザーと妄想癖ありの中学2年生男子のおかしな交流が描かれる。宮藤監督ならではの笑いが満載のオリジナル・ストーリー。主演の草なぎ剛をはじめ、仲村トオル、坂井真紀、韓国のヤン・イクチュンと多彩な面々が揃ったキャストの演技にも期待が高まる。
-
ぱいかじ南海作戦
制作年:2012年7月14日(土)公開
“現代版ロビンソン・クルーソー“と評された椎名誠の同名小説を映画化。阿部サダヲ演じる主人公が失意の中訪れた西表島を舞台に、奇想天外なサバイバル生活をコミカルに描く。主人公が西表島で出会う登場人物に永山絢斗、貫地谷しほり、佐々木希など個性溢れる出演陣が集結。シティ・ボーイズ公演の演出も手がける細川徹が監督を務める。
-
クワイエットルームにようこそ
制作年:2007年10月20日(土)公開
ある朝目覚めると、そこは隔離された閉鎖病棟だった……。主人公、明日香が体験する非日常的な院内生活を描いた松尾スズキの同名小説を、作者自らの手で完全映画化。内田有紀、宮藤官九郎、蒼井優ら絶妙のキャストを配し、笑えるのにどこか悲しく、マヌケなのに壮絶を極める濃厚なクワイエットルームでの14日間が繰り広げられる。
-
明日やること ゴミ出し 愛想笑い 恋愛。
制作年:
【テレビ局スタッフが作った“テレビ局映画“が登場】 谷村美月が主演を務め、日本テレビの若手演出家・上利竜太がメガホンを執った青春コメディ。ディレクターを目指す女性AD・桜美散の奮闘をコミカルに描く。西田尚美、六角精児ら個性豊かなキャストが出演するほか、マツコデラックスが本人役で出演し、谷村美月と全編に渡ってアドリブでの掛け合いを見せるなど、バラエティに富んだ1作だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram