クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

スティーブン・レイ

スティーブン・レイ 出演映画作品

  • クライング・ゲーム〈デジタルリマスター版〉

    制作年:2022年12月2日(金)公開

    『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』のニール・ジョーダン監督によるラブ・サスペンスを、デジタルリマスター版で劇場公開。人質にとった兵士と奇妙な信頼関係を築いたIRAの男が、その兵士の恋人に徐々に惹かれていく様をスリリングな展開と共に描く。出演は、スティーブン・レイ、ジェイ・デビッドソン、ミランダ・リチャードソンら。

  • ナイトライド 時間は嗤う

    ナイトライド 時間は嗤う

    制作年:2022年11月18日(金)公開

    94分間のワンショットが生みだす、緊張感漂うクライムスリラー。恋人との明るい未来のために裏社会から足を洗おうと夜の街を奔走する麻薬密売人を描く。監督のスティーヴン・フィングルトンはロックダウンされたベルファストで本作の撮影を行った。出演はモー・ダンフォード、ジョアナ・リベイロ、ジェラルド・ジョーダン、キアラン・フリンら。

  • アンダーワールド 覚醒

    アンダーワールド 覚醒

    制作年:2012年2月24日(金)公開

    吸血鬼一族と狼人間一族の壮絶な攻防とドラマをダークなトーンで描く人気アクション・シリーズの第4弾が初の3Dで登場。シリーズ第1、2作目で主演を務めたケイト・ベッキンセールが再び主人公セリーンを演じ、スウェーデン出身で『シェルター』などの作品を手がけてきたモンス・モーリンドとビョルン・スタインのコンビが監督を務める。

  • V フォー・ヴェンデッタ

    制作年:2006年4月22日(土)公開

    『マトリックス』3部作のクリエイターとプロデューサーが生んだ革命サスペンス。独裁国家となった近未来のイギリスで反ファシズムによる壮絶な戦いが繰り広げられる。スキンヘッドで話題を呼んだナタリー・ポートマンの熱演に注目。

  • マイケル・コリンズ

    制作年:

    アイルランドの伝説的な革命の闘士マイケル・コリンズの生涯にスポットを当てた、俊英N・ジョーダンの意欲作。1916年、アイルランドの革命軍はイギリス軍の強大な軍備の前に敗北。逮捕された兵士コリンズは釈放後、独立運動の新しい担い手としてゲリラ活動に精を出す。彼の強力な指導によって、英国は苦戦を強いられた。やがてコリンズは英国と休戦協定を結ぶが、ここで結ばれた条約をめぐってアイルランド軍は分裂し……。カリスマ性と人なつっこさを併せ持つコリンズの人間像を、彫り深く描写。平和を願いつつも同胞と戦わざるをえなか

  • ザ・クリーナー

    制作年:

    【悪を“掃除“する殺し屋の死闘を描いたアクション】 一匹狼の殺し屋の死闘がスリリングに展開する犯罪アクション。自分の“仕事“の証拠として二発目の銃弾とラッキー・チャームを残す、主人公のクールなキャラクターに注目!

  • ザ ブレイク

    制作年:

    【アイルランド流ヤクザ映画?元テロリストの悲痛な決意】 「ザ・クリーナー」に続きスティーブン・レイの主演作が早くも登場。元IRAのテロリストが愛する女が望んだ復讐のため、再び修羅の道を突き進むというヤクザ映画風のストーリー。

  • スティル・クレイジー

    制作年:

    【伝説のオヤジロッカーたちは過去の栄光を取り戻せるか?】 一世を風靡したバンドが20年後、再結成するまでのドタバタを描いたコメディ。いつまでたっても大人になれない、ロックなオジサンたちのなりふり構わない奮闘ぶりが熱い!

  • プレタポルテ

    制作年:

    1994年3月のパリ・コレクションを舞台に32人の豪華キャストが繰り広げる集団劇。現場の熱気を伝えるテレビ・レポーター、有能なカメラマンの争奪戦を演じるファッション誌の編集者、偶然同じ部屋に泊まることになった男女の記者、ファッション界の大物である夫を亡くした妻とその愛人、その大物と愛人関係にあったデザイナーとその息子などが、パリ・コレを舞台に交錯する。ラストの強烈なメッセージは皮肉屋アルトマンの面目躍如。

  • フィオナが恋していた頃

    制作年:

    【封建的な社会が生み出したかなわぬ恋の哀しい結末】 閉鎖された社会により引き裂かれた男女の悲しい愛の結末を辿る、悲恋ストーリー。一枚の写真をきっかけに、ふたりの愛に隠された驚くべき悲しい真実がひもとかれていく。

  • ことの終わり

    制作年:

    【なぜ情事は終わったのか?巧みな話術で描く愛の秘密】 美形俳優レイフ・ファインズと「マグノリア」のジュリアン・ムーアの顔合わせによる悲恋ドラマ。運命の悪戯によって引き裂かれた男女の関係をミステリー仕立てで語り明かす。

  • 写真家の女たち

    制作年:

    【“彼は最低か、最高か?“風変わり男の才能開花指南】 「ジュマンジ」「キッド」などの脚本家として知られる女性、オードリー・ウェルズの監督デビュー作。親子ほども年の離れた男女の奇妙な同棲生活の行方を端正に描き出していく。

  • ロシア52人虐殺犯・チカチーロ

    制作年:

    8年間に52人を殺害したロシアの殺人鬼チカチーロをモデルに、残虐な殺人鬼の凶行と犯人逮捕に執念を燃やす捜査官の苦闘を描く。1982年、森の中から9歳の少女が死体となって発見されたのを機に、女性や子供の惨殺死体が相次いで発見された。捜査官のブラコンは一連の犯行が同一犯であるとみて捜査を進めていき、犯人の手掛かりを得る。しかし、上層部は模範的な共産党員であったチカチーロを調べもせず釈放してしまう……。もとはTV映画だったが、日本では劇場公開された。

  • ヤング・ブラッド

    制作年:

    【香港アクションの要素を導入したヒロイック活劇】 アレクサンドル・デュマ作の英雄物語を新たな発想で映画化した冒険活劇。香港映画的なワイヤー・スタント、西洋の騎馬アクションをフィーチャーしたダイナミックな見せ場が満載の1本だ。

  • 狼の血族

    制作年:

    グリム童話『赤ずきんちゃん』をもとに思春期の少女の性への恐れと憧れを、少女の見る夢そのままのごとき幻想的な映像で描いた新趣向のホラー。アヴォリアッツ国際ファンタスティック映画祭審査員特別賞を受賞し、N・ジョーダンの名を一躍高めた。

  • フィアー・ドット・コム

    制作年:

    【アクセスした者に死を招く恐怖のサイトの正体は!?】 死を呼ぶサイトの謎をスリリングに描いたオカルト調のホラー。ジャパニーズ・ホラーを思わせる怪談風のテイストに加え、サディスティックなイメージを詰めこんだ映像にゾッとさせられる。

  • Re:プレイ

    制作年:

    【記憶の迷宮と化した病院青年が行き着く真実とは?】 『トンネル』で脚光を浴びたドイツの俊英ローランド・ズゾ・リヒターが、『アイデンティティー』のマイケル・クーニーが執筆した舞台劇を映画化。心拍停止状態から奇跡的に命を取り留めた青年が、失われた記憶を取り戻そうと奔走する姿を描く。現実と悪夢、異なるふたつの時制が交錯する複雑怪奇な構成が見る者を翻弄し、意外な結末へと導くミステリーだ。

  • コントロール

    制作年:

    【狂気を制御する薬をめぐる攻防戦 】 『ハンニバル』のレイ・リオッタと『スパイダーマン』のウィレム・デフォーが共演したメディカル・サスペンス。人間の狂気を操縦できる薬品を投与された被験者の男と医学博士の心理戦を、先の読めないストーリー展開でみせる過激なドラマだ。主演ふたりによる激しい演技の応酬が圧倒的!

  • プルートで朝食を

    制作年:

    【無垢で想像力豊かな若者の壮大な冒険ドラマ】 ニール・ジョーダン監督が日本未公開の秀作『ブッチャー・ボーイ』に続き、パトリック・マッケーブの小説を映画化。IRAによるテロなどのアイルランドとイギリスの現代史をなぞりながら、ある中性的な美青年の流転の人生を語り明かす。

  • リーピング

    制作年:

    【解析不能な旧約聖書の“災い“を描くホラー】 旧約聖書の出エジプト記に記された神によるエジプトへの“十の災い“。その出来事に沿って次々と起こる怪奇現象に、信仰を捨てた元キリスト教宣教師の女性科学者が立ち向かう姿を描く。『ボーイズ・ドント・クライ』『ミリオンダラー・ベイビー』で2度のアカデミー主演女優賞に輝いた実力派ヒラリー・スワンクが本格ホラーに初挑戦した話題作だ。

  • ディテクティヴ

    制作年:

    【あのアクション・ヒーローが汚れた刑事役に挑む】 ジャン=クロード・ヴァン・ダムがこれまでのイメージを打破して、麻薬に溺れ一匹狼を貫きながら大物マフィアを執拗に追う、汚れた刑事を演じる話題作。CM界で実績のあるサイモン・フェローズ監督の独自の映像美と、『スーパーマン リターンズ』のダン・ハリスの往年の刑事ドラマを思わせる脚本がヴァンダムの新たな挑戦をサポートしている。

  • シスターズ

    制作年:

    【伝説のサスペンス・スリラーが新演出でリメイク】 ブライアン・デ・パルマ監督が1973年に発表した出世作『悪魔のシスター』を30年以上の時を経てリメイクしたサスペンス・スリラー。小児病棟で起こる不審死を調べるうちに浮かび上がる、ひとりの女性の謎に満ちた過去。そこに隠された衝撃の真実とは?出演は『ゾディアック』のクロエ・セヴィニー、『デルフィーヌの場合』のルー・ドワイヨンら。

  • 愛に気づけば…

    制作年:

    女流監督M・クーリッジが、未婚の母の苦悩を繊細なタッチで綴ったヒューマン・ドラマ。妊娠したアンジーは、退屈な結婚生活を恐れて恋人のプロポーズを拒絶。やがて出産を終えた彼女は、新しい恋の破局や生き別れた母親との再会という出来事を通し、現実に目覚めていく。

  • 殺人天使

    制作年:

    N・ジョーダンが32歳の時に撮った監督デビュー作。北アイルランドのダンスホールで毎晩サックスを吹いているダニーはある晩、ホールにやって来た口の利けない少女と心を通わせる。しかし、二人はIRA(アイルランド共和国軍)の集金人と称する3人の男がバンドマネージャーから金を奪ったうえ、殺すところを目撃、ふらふらと現場に出てしまった少女も撃ち殺されてしまう。男たちはダンスホールも爆破し、立ち去る。怒りに燃えたダニーは取り憑かれたように復讐を開始するのだった。日本では、1984年PFFのイベントで「エンジェル」

  • プリンセス・カラブー

    制作年:

    19世紀初頭、宿無しは絞首刑にされるという、非人道的な法律があった頃のイングランドの片田舎に宿無しの美女が迷い込んでくる。裁判で危うく刑に処せられそうなところ、彼女は人道家のウォラル夫人に助けられる。英語もわからず“カラブー“と名づけられた彼女だったが、ウォラル夫人に引き取られ、エキセントリックなふるまいと美しさでたちまち人気者に。アジアから来たプリンセスとまで噂され、社交界デビューまでも果たす。しかしカラブーは、本当はメアリーという名のイギリス人の孤児だった。

  • クライング・ゲーム

    制作年:

    IRAのテロリスト、ファーガスは人質に取った黒人兵士と奇妙な友情で結ばれる。そして彼の死に立ち会い、彼の恋人に会う約束を交わす。ファーガスは身分を隠してその女性に近づくが、ミステリアスな魅力を秘めた彼女にやがて心を奪われていく……。意表を突く展開と独特の映像美で根強いファンを持つN・ジョーダン監督のラブ・サスペンス。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る