クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

内場勝則

内場勝則 出演映画作品

  • 心の傷を癒すということ《劇場版》

    心の傷を癒すということ《劇場版》

    制作年:2021年1月29日(金)公開

    2020年1月にNHKにて放映された同名ドラマ全4話を、再編集し劇場公開。阪神淡路大震災の際、自らも被災しながら被災者の人々に寄り添い心のケアに奔走した精神科医の姿を、実在の人物をモデルに描く。主演は数多くの作品に出演し、その高い演技力で注目されている柄本佑。ほか、尾野真千子、石橋凌、キムラ緑子ら実力派俳優が脇を固める。

  • よしもと新喜劇映画 商店街戦争~SUCHICO~

    よしもと新喜劇映画 商店街戦争~SUCHICO~

    制作年:2017年3月4日(土)公開

    よしもと新喜劇座長のすっちーと、元キックボクサー・武田幸三がコンビを組んだ痛快娯楽作品。芸人すち子と刑事・春日がひょんなことからコンビを組み、連続行方不明事件を追うことに。武田の身体能力を活かしたハードなアクションと、よしもと新喜劇芸人たちが生み出す笑いが絶妙にマッチ。元NMB48の高野祐衣が武田の娘役で出演している。

  • 天使のいる図書館

    天使のいる図書館

    制作年:2017年2月18日(土)公開

    奈良県の葛城地域に位置する5つの市と町が発足させた“葛城観光振興シネマプロジェクト“によって製作された人間ドラマ。実際にある図書館を舞台に、新人司書の活躍を描く。新米司書の主人公に扮するのは、NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』などで注目を集める小芝風花。物語の鍵を握る老婦人役を、昭和を代表する女優、香川京子が務める。

  • 島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん

    制作年:

    【洋七自ら、ついに念願の完全映画化達成!】 既にドラマ化、映画化、舞台化がされているシリーズ累計670万部のベストセラーを、著者、島田洋七自らが再映画化。ありったけの想いを込め、佐賀のスゴい祖母に育てられた小学校1年生からの8年間の日々を、大らかな自然を背景に、独特のテンポで再現する。洋七自身はもちろん、島田紳助や東国原英夫ら、豪華なゲスト陣の出演にもご注目を。

  • 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTI 銭の一・ニ

    制作年:

    同名のオリジナルビデオ・シリーズを、映画版に発展させたもの。大阪ミナミ界隈を舞台に、ヤクザも黙る高利貸し・萬田銀次郎の活躍を、3部構成で描いている。「トイチの結婚」は、結婚詐欺師にだまされたOLが、銀次郎の助けで復讐する。「一千万円の女」では、クラブのホステスが、一千万円くれると言うので客と寝るが、客は銀次郎に頼んで約束を無効にする。その男が銀次郎への謝礼を拒んだために、萬田の怒り爆発。「銀次郎VS整理屋」は、会社を計画倒産させる整理屋と、銀次郎との戦い。竹内力が、型破りの高利貸しを熱演している。D

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る