デニス・ホッパー
デニス・ホッパーの詳細情報・プロフィール
- 生年月日
- 1936/5/17
- 出身地
- アメリカ/カンサス州
- 活動期間
- 1954年 - 2010年
- 詳細
- かつてはアメリカン・ニュー・シネマの旗手であり、ドラッグ・カルチャーにドップリ浸かったその奔放で波乱万丈な俳優人生が伝説と化している“ハリウッドの反逆児”。狂気と紙一重の圧倒的な演技力と抜群のアート感覚を備えた個性派俳優・監督として、信奉者も多い。 アメリカ西部の典型的な田舎で育ったデニスは、少年の頃から俳優に憧れ、高校卒業後すぐに舞台や多くのTVシリーズに出演。やがてワーナー・ブラザースと契約、新人とは思えない演技力とブロンドに青い眼の甘いルックスで、「理由なき反抗」(55)と「ジャイアンツ」(56)で共演したジェイムズ・ディーンに続くホープと期待されたが、当時からハリウッド的権力には反抗的で、「向う見ずの男」(58)出演時にヘンリー・ハサウェイ監督と対立してハリウッドを追われる。その後、NYに渡って5年間、リー・ストラスバーグの指導を受け、ブロードウェイの舞台にも立った。69年、アメリカン・ニューシネマの金字塔的作品「イージー・ライダー」で監督・出演を兼ね、カンヌの新人監督賞受賞やアカデミー脚本賞にノミネートされるなど、一躍カウンターカルチャーの寵児に祭り上げられるも、次の監督・主演作となった呪われた傑作「ラスト・ムービー」(71)を巡ってユニバーサルと対立し、ハリウッドから完全に追放される。7 年代はヨーロッパを放浪し、アルコールとドラッグで廃人寸前になりながらも、孤独と悲しみをその瞳にたたえたアウトローの演技が秀逸な「アメリカの友人」(77)、(本当に)ラリったフォトジャーナリストを演じた「地獄の黙示録」(79)など、俳優としては一級の仕事をこなし続けた。また、ロクデナシの不良オヤジ(ホッパー)を持った少女を巡る壮絶な物語「アウト・オブ・ブルー」(8 )では監督も務め、カンヌのコンペにも参加。しかしドラッグは彼の心身を蝕み続ける。精神病院で死にかけていたところを友人たちに救われ、死の淵から蘇ったホッパーはクリーンになってハリウッドに復帰。サム・ペキンパー監督の「バイオレント・サタデー」(83)、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ランブルフィッシュ」(83)、ヒッピー・カルチャーを引きずった科学教師を演じた「マイ・サイエンス・プロジェクト」(85)、ダッチワイフがお友達の「リバース・エッジ」(86)など、脇役ながら渋くも微笑ましい演技で手慣らし。そして86年、デヴィッド・リンチ監督の「ブルーベルベット」で究極の暴力を体現するマザコン男を怪演、ゴールデン・グローブ賞にノミネートされたほか、数々の賞に輝く。アル中のバスケコーチを演じた「勝利への旅立ち」(86)ではアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ完全復活。「アメリカン・ウェイ」(86)の全国ネットを電波ジャックするベトナム帰還兵、二丁チェンソーを振り回す「悪魔のいけにえ2」(86)などで嬉々とした演技を見せ、監督としても意欲作「カラーズ/天使の消えた街」(88)、編集でスタジオとトラブった「BACKTRACK/バックトラック」(89)、フィルム・ノワール「ホット・スポット」(91)、コメディタッチのロードムービー「逃げる天使」(94)など、ドラッグで台無しにしたこれまでの年月を取り戻すかのように、良質な仕事を猛烈なペースでこなした。「トゥルー・ロマンス」(93)でのクリストファー・ウォーケンとの怪優対決も忘れ難い。しかし、「スピード」(94)の爆弾魔で強烈な印象を残した後は、4度の離婚費用と養育費の捻出のためか、オファーを全て受けているような勢いで、B級映画に手当たり次第に出演して、自己パロディのような役を繰り返しているのは何とも寂しい限り。人気TVシリーズ「24-TWENTY FOUR-」では東欧の冷酷なテロリスト役で登場。「ノックアラウンド・ガイズ」( 2)ではマフィアのボス役だが、存在感は薄かった。 女性関係も放蕩の限りを尽くし、女優ブルック・ヘイワード、「ママス&パパス」のメンバーだったミシェル・フィリップス、ミケランジェロ・アントニオーニ監督の「砂丘」に出演した美人女優ダリア・ハルプリン、飛行機内で見初めたバレエダンサーのキャサリン・ラ・ナーサと結婚・離婚を繰り返した。95年に結婚した32歳年下の妻ヴィクトリア・ダフィーとは長続きしそう。数日間の結婚生活に終わったミシェル以外とはそれぞれ1人ずつ子供あり。NYでモダン・アートやポップ・カルチャーを享受したホッパーは、一流写真家・画家・彫刻家としても有名。モダン・アートのコレクターとしても知られる多才な人だ。
- 引用元リンク
デニス・ホッパーの関連記事
-
デヴィッド・リンチ『ブルーベルベット 4Kリマスター版』限定公開決定 キービジュアル&妖しい場面写真の数々が解禁
2025年1月10日 12時00分
デヴィッド・リンチ監督の代表作『ブルーベルベット』が4Kリマスター版になり、2月7日より新宿シネマカリテにて限定公開されることが決定。併せて、キービジュア…
-
ジョー・ストラマー、シェイン・マガウアンら出演の伝説のパンク・ウエスタン・ムービー、シーンを追加し8.30本邦初公開&予告解禁
2024年8月2日 16時00分
アレックス・コックス監督によるパンク・ウエスタン・ムービー『ストレート・トゥ・ヘル』(1987)が、オリジナル版ではカットされたシーンを追加した『ストレー…
-
実写版『スーパーマリオ』4Kレストア版予告編が完成 ナレーションは千葉繁&井上和彦、ハイテンションなダジャレ連発!
2023年8月23日 08時00分
製作・公開30周年を記念してリバイバル上映される映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神 4Kレストア版』より、千葉繁と井上和彦がナレーションを務める予告編が解…
-
ハリウッド版“マリオ”が帰ってくる! 『スーパーマリオ 魔界帝国の女神4Kレストア版』製作30周年記念し全国公開決定
2023年8月8日 08時00分
1993年に50億円を投じて製作されたハリウッド映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神4Kレストア版』が、製作30周年を記念して9月15日より全国順次公開されることが…
-
日本公開40周年『地獄の黙示録 ファイナル・カット』全国IMAXで期間限定上映
2019年12月7日 12時00分
巨匠フランシス・フォード・コッポラがベトナム戦争の闇を描いた戦争大作映画『地獄の黙示録』を新たに再編集・デジタル修復した最終版『地獄の黙示録 ファイナ…
-
デニス・ホッパー、狂気の半生を追ったドキュメンタリーが公開
2019年10月24日 18時15分
2010年死去したハリウッドの異端児デニス・ホッパーの半生を追ったドキュメンタリー映画『ALONG FOR THE RIDE(原題)』が、邦題を『デニス・ホッパー/狂気の旅…
-
デニス・ホッパー怪演!『悪魔のいけにえ2』初BD化、 国内初収録の特典映像満載
2016年7月30日 18時00分
ホラー映画の傑作『悪魔のいけにえ』を手掛けた鬼才トビー・フーパー監督による正統続編『悪魔のいけにえ2』 が、キングレコードより最強仕様で初ブルーレイ化(…
-
あの名作も逃していた!英サイトが選ぶ「オスカーとるべき歴代映画&人物」
2015年1月25日 11時30分
アカデミー賞候補が発表され授賞式に向け映画ファンの期待が高まるなか、一方で、エヴァ・デュヴルネ監督の映画『Selma(原題)』は作品賞こそノミネートされた…
-
『トゥルー・ロマンス』もう一つの結末との違いをタランティーノが語る ディレクターズカット版発売
2014年12月12日 20時00分
『パルプ・フィクション』『ジャンゴ 繋がれざる者』のクエンティン・タランティーノが脚本を担当し、『トップガン』の娯楽派トニー・スコットがメガホンを取っ…
デニス・ホッパーの出演映画作品
-
ブルーベルベット 4Kリマスター版
制作年:2025年02月07日(金)公開
-
ストレート・トゥ・ヘル:リターンズ
制作年:2024年08月30日(金)公開
-
スーパーマリオ 魔界帝国の女神〈4Kレストア版〉
制作年:2023年9月15日(金)公開
-
理由なき反抗〈4Kマスター版〉
制作年:2022年5月13日(金)公開
-
地獄の黙示録 ファイナル・カット
制作年:2020年02月28日(金)公開
-
アメリカン・ドリーマー
制作年:2020年2月1日(土)公開
-
アメリカン・ドリーマー
制作年:2020年2月1日(土)公開
-
ラストムービー〈4Kスキャン/4K修復版〉
制作年:2019年12月20日(金)公開
-
ラストムービー〈4Kスキャン/4K修復版〉
制作年:2019年12月20日(金)公開
-
デニス・ホッパー/狂気の旅路
制作年:2019年12月20日(金)公開
-
地獄の黙示録 劇場公開版〈デジタル・リマスター〉
制作年:2016年4月16日(土)公開
-
トゥルー・ロマンス〈ディレクターズカット版〉
制作年:2014年12月13日(土)公開
-
パレルモ・シューティング
制作年:2011年9月3日(土)公開
-
ストレート・トゥ・ヘル
制作年:2003年09月20日(土)公開
-
バスキア
制作年:
「デニス・ホッパー」に関するFAQ
Q.デニス・ホッパーの生年月日は?
A.1936/5/17
Q.デニス・ホッパーの出身地は?
A.アメリカ/カンサス州
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram